渋沢逸品館 渋沢逸品館

十勝ブラウンスイス牛ビーフカレー 2個セット

通常価格

1,620

(税込)
Yahoo!で購入 楽天市場で購入

※商品価格以外に別途送料がかかります。

送料表はこちら

説明

■渋沢栄一が開墾、十勝の玄関口、清水町

渋沢栄一が開墾した地、十勝清水町。

当時の農場畜舎が今もなお残されています。

 

■生産者の想い

美しい山。清らかな水。清水町で育つ牛は環境にも恵まれています。

その中でも、ストレスを感じない十分な牛舎で牛にとって好ましくない菌の発生を抑制し、自社栽培「飼料用とうもろこし」や微生物を配合した餌で育った牛はとても健康的。牛にも人にもあったかくという想いで命をいただくという気持ちを大事に日々育てている牛は、私たちにの心も豊かにしてくれます。

 

十勝清水コスモスファーム受賞歴

2015年 「北のハイグレード商品」

2016年 「フードアクション日本アワード」受賞

2017年 「よしもと47シュフラン」受賞

2017年 「料理王国100選」受賞

2019年  HAL農業賞

2020年  農林水産省六次産業化アワード

 

■ほどよい脂身、とろっと甘み。大き目カットのお肉ごろっとしたブラウンスイス牛ビーフカレー

十勝清水コスモスファームで育った「ブラウンスイス牛」のバラ肉をふんだんに使ったビーフカレーです。大き目にカットされたお肉は、やわらかく、ほどよい脂の旨味をご堪能いただけます。
カレーのルウにも「ブラウンスイス牛」の挽き肉を使っているので、どこを食べても肉を感じていただける仕上がりとなっております。
製造日から2年間の賞味期限がありますので、備蓄用にも重宝します。

 

《幻の希少種ブラウンスイス牛》
ヨーロッパ原種のブラウンスイス牛は、北海道には1200頭ほどしか飼育されていない希少種。
黒毛和牛と同等レベルのうまみ成分「オレイン酸」が含まれています。
コスモスファームでは、通常よりも約半年短い飼育期間で「若牛」の状態でブラウンスイス牛を出荷しています。
仔牛肉のようなやわらかさとキメ細かさ、そして成牛のコクと深みがバランスよくマッチし、その両方を同時に楽しめる牛肉に仕上げています。

 

■商品詳細

【名称】十勝ブラウンスイス牛ビーフカレー

【原材料】牛肉(北海道産)、カレールウ、オニオンソテー、食用乳化油脂、たまねぎ、チャツネ、豚脂、ブイヨン、トマトケチャップ、ウスターソース、しょうがペースト、砂糖、香辛料、にんにくペースト、たんぱく加水分解物/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、酸味料、乳化剤、香料、(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・バナナ・ごまを含む)
【内容量】200g×2

【原産国】日本

【保存方法】常温
【賞味期限】製造日より730日
【製造者】ベル食品 北海道紋別郡遠軽町学田3-6-12

 

栄養成分表示1食(200g)当たり

エネルギー370kcal
タンパク質16.4g
脂質23.8g
炭水化物22.6g
食塩相当量2.4g

 

アレルゲン:乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・バナナ・ごま

関連商品

この商品が紹介された特集

渋沢栄一のルーツを感じる関連商品販売 | 渋沢逸品館

渋沢逸品館 渋沢逸品館

渋沢逸品館では、日本資本主義の父と言われ、日本近代文化の礎を築いた渋沢栄一に関わるこだわりの品々を販売しております。渋沢翁の原点である藍染めを始めとし、藍に関連した商品や、関連企業やゆかりの地にまつわる歴史や文化を感じる商品を多数販売しており、知る人ぞ知る銘品をお探しいただけます。

屋号 株式会社旺栄
住所 〒114-0022
東京都北区王子本町1-4-13加藤ビル1階
営業時間 10:00~16:00
定休日 土日祝
サイト運営責任者 鈴木 知子
E-mail info@shibusawa-world.net

コメントは受け付けていません。

運営:株式会社旺栄

(学校法人中央工学校グループ)

〒114-0022 東京都北区王子本町1-4-13 

 https://www.ouei.com