渋沢逸品館 渋沢逸品館

梅花饅頭

通常価格

1,420

(税込)
Yahoo!で購入 楽天市場で購入

※商品価格以外に別途送料がかかります。

送料表はこちら

説明

渋沢栄一ゆかりの地、和歌山。

渋沢栄一は、徳川幕府最後の将軍 徳川慶喜に仕え、幕臣として活動しました。

徳川慶喜は、紀州徳川家(紀州藩)出身の徳川家斉(11代将軍)の孫にあたります。渋沢栄一は、紀州藩と共に江戸時代から商業や金融活動に力を入れており、明治維新後に多くの紀州出身者が実業界で活躍しました。

 

渋沢晩年の棲み処「北区飛鳥山」と紀州徳川のつながり

紀州の徳川といえば時代劇ドラマ「暴れん坊将軍」のモデルとなり、江戸幕府の中興の祖として有名な8代将軍、徳川吉宗。

江戸庶民の娯楽、花見といえば上野・寛永寺でしたが、行楽地の増加混雑にともない、江戸に上京した吉宗は新たに桜の名所をつくることにしました。それが渋沢栄一晩年の棲み処ともなった東京北飛鳥山でした。

 

紀州の代表といえば、「梅」

紀州といえば、梅のイメージを持つ人も少なくありません。

梅は、日本のシンボルといっても過言ではないくらい、人々の生活に根付いています。日本古来から「希望」「不屈」「始まり」の象徴として愛され、厳しい冬を超え、春一番に花を咲かせる梅の花は、多くの日本人にとって希望の象徴と云われてきました。特に梅干しは健康や長寿のイメージと思う方も多いのではないでしょうか。

 

紀州の梅のルーツ

3世紀の終わり頃、遣唐使によって中国より薬木として持ち込まれた梅の木。

奈良時代から庭木として親しまれるようになり、果実の栽培も江戸時代からおこなわれるようになりました。

和歌山県紀州では、江戸時代に紀州藩田辺領において農民がやせ地は免祖地(地祖の徴収が免除された民有地)となることから、そこに梅を栽培したことが本格的な梅栽培の始まると言われています。

 

紀州の徳川、江戸幕府の中興の祖として有名な8代将軍、徳川吉宗。

吉宗が将軍になる前は、紀州の藩主を務めており、紀州藩主時代にいろいろと財政を立て直し改善しました。その中で「梅」の栽培を提案し、梅干しの保存を奨励したことでも知られており、田辺領(紀州藩附家老 安藤直次)がやせ地を利用した梅の栽培を奨励し、保護政策をとったため、田辺、みなべ地方を中心に広がったとも伝えられています。

 

希望の花、梅の香りをあなたに 「梅花饅頭」

「梅花饅頭」は、古き良き日本の美しさと現代の味覚を思わせる自然な香りと風味を大切にしました。

しっとりとした食感と、ほんのり香る梅の余韻が心を落ち着かせる、特別なお饅頭です。

梅の花が春の訪れを告げるように、「梅花饅頭」は一口食べれば心がほころぶ和菓子です。

 

柔らかな酸味。広がる梅の香り

白いんげん豆をじっくりと炊き上げた中に紀州・和歌山県産の南高梅の果肉としそ梅酢を配合しました。上品で爽やかな甘酸っぱさに、広がる梅の香りとかすかな塩味が魅力の梅餡を薄皮で包み焼き上げ、風味豊かな梅饅頭に仕上げています。

餡のほんのり綺麗なピンク色は「紅麹(ヤエガキ発酵技研)」と「しそ色素」によるもので、自然志向です。

 

梅の爽やかな酸味とあんこのやさしい甘さが織りなす絶妙なハーモニー。

一口ごとに広がる風味が、どこか懐かしくも新しい味わいを生み出しています。

 

■商品詳細

商品名:梅花饅頭

【原材料名】原材料名:梅あん(白いんげん豆、砂糖、還元水飴、梅、食塩、しそ梅酢)(国内製造)、こぶ擬古、砂糖、卵、加糖白練餡、マーガリン、クリーム、ブドウ糖、植物油脂、乳蛋白、脱脂粉乳/膨張剤、香料、酸味料、乳化剤、安定剤(CMC、ガラギナン)、着色料(紅麹)、酸化防止剤(VE)、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)

 

1個/栄養成分:1個(30g)あたり 熱量: 92kcal たんぱく質:1.6g 脂質: 1.7g 炭水化物: 17.9g 食塩相当量: 0.2g<推定値> 
【内容量】 6個 

 

和菓子,お饅頭,おまんじゅう,贈答,話題,人気,地元,故郷,ふるさと,御歳暮,お歳暮,父の日,母の日,暑中御見舞,敬老の日,御年賀,お年賀,御祝い,お祝い,内祝い,御礼,お礼,還暦祝,古稀祝,喜寿祝,傘寿祝,米寿祝,白寿祝,祝延寿,敬寿,結婚祝い,寿,志,快気祝,贈り物,贈答,記念日,お誕生日,お返し,限定品,配送日指定,時間指定,ラッピング無料,のし対応,ギフト,プレゼント,贈り物,お祝い,御祝い,お礼,御礼,ご挨拶,ご自宅用,内祝い,贈答品,記念日,誕生日,結婚祝い,結婚記念日,出産祝い,御祝い,お祝い,父の日,母の日,敬老の日,感謝,還暦祝,歓送迎会,歓迎会,送迎会,バレンタイン,ホワイトデー,手土産,お土産,粗品,引越し祝い,入学祝い,卒業祝い,快気祝い,お見舞い,新築祝い,開店祝い,ビジネス,法人,お彼岸,お歳暮,御歳暮,寒中見舞い,お返し,クリスマス,お中元,中見舞い,暑中見舞,残暑見舞い,残暑見舞,ランキング,人気,クチコミ,送料無料,お試し,おためし,産直,産地直送,産直ギフト,お取り寄せ,埼玉,父の日,母の日,敬老の日,御年賀,お年賀,御祝い,お祝い,内祝い,御礼,お礼,還暦祝,古稀祝,喜寿祝,傘寿祝,米寿祝,白寿祝,祝延寿,敬寿,結婚祝い,贈り物,贈答,記念日,お誕生日,高級,限定品,包装,ラッピング,ギフト,熨斗,のし,化粧箱,お世話になった,誕生日 記念日 パーティー ごちそう グルメ

関連商品

渋沢栄一のルーツを感じる関連商品販売 | 渋沢逸品館

渋沢逸品館 渋沢逸品館

渋沢逸品館では、日本資本主義の父と言われ、日本近代文化の礎を築いた渋沢栄一に関わるこだわりの品々を販売しております。渋沢翁の原点である藍染めを始めとし、藍に関連した商品や、関連企業やゆかりの地にまつわる歴史や文化を感じる商品を多数販売しており、知る人ぞ知る銘品をお探しいただけます。

屋号 株式会社旺栄
住所 〒114-0022
東京都北区王子本町1-4-13加藤ビル1階
営業時間 10:00~16:00
定休日 土日祝
サイト運営責任者 鈴木 知子
E-mail info@shibusawa-world.net

コメントは受け付けていません。

運営:株式会社旺栄

(学校法人中央工学校グループ)

〒114-0022 東京都北区王子本町1-4-13 

 https://www.ouei.com

株式会社旺栄 プライバシーポリシー