和ナチュラルテイスト ねぎバターしょうゆ「NEGI BUTTER SHOYU」
説明
■新鮮な深谷ねぎをコクのあるバターで好相性!
渋沢栄一が産まれ育った土地、埼玉県深谷市。
今や深谷ねぎはブランドねぎとして、全国的に有名になりました。
特に深谷ねぎは、1本1本が太く、ねぎの中央のぬたのようなところが、甘みもとろみもあって美味。
玉ねぎよりも和のテイストが強いと思われる、長ネギですが、実は洋のイメージでも調理次第で大変身!
深谷ブランドねぎならではの甘味がバターのコクと相まってトッピングとして最高の味を引き出します。
パッケージも今時のかわいらしさ。生産者のアイディアがたくさん詰まった風味豊かで香ばしさもあるネギバターしょうゆ。
茹でたパスタに絡めるだけでも美味しさを引き出せます。
もちろんアツアツのご飯の上にのせて!バターとしょうゆがご飯に溶け出し、ご飯の旨味が倍増!
卵かけごはんの上にトッピングしてもよし。
素材の良さを引き出してくれ、食が進む逸品です。
■商品詳細
名称:ねぎバター醤油だれ
原材料名:ねぎ(埼玉県深谷産)、玉ねぎ、醤油、にんにく、香味食用油、酒、ごま、食塩、かつお粉末/香料、(一部に小麦、乳成分、ごま、大豆を含む)
内容量:85g
賞味期限:製造後90日
保存方法:直射日光を避け、25度以下で保存してください。
栄養成分表示(10g当たり)
熱量    -  24.6 kcal
たんぱく質 -  0.4 g
脂質    -  2.0 g
炭水化物  -  1.3 g
食塩相当量 -  0.5 g
※この表示値は目安です。
製造者:株式会社和ナチュラルテイスト
関連商品
この商品が紹介された特集
渋沢栄一のルーツを感じる関連商品販売 | 渋沢逸品館
					 渋沢逸品館
		
							
										渋沢逸品館
									
			
	渋沢逸品館では、日本資本主義の父と言われ、日本近代文化の礎を築いた渋沢栄一に関わるこだわりの品々を販売しております。渋沢翁の原点である藍染めを始めとし、藍に関連した商品や、関連企業やゆかりの地にまつわる歴史や文化を感じる商品を多数販売しており、知る人ぞ知る銘品をお探しいただけます。
| 屋号 | 株式会社旺栄 | 
|---|---|
| 住所 | 〒114-0022 東京都北区王子本町1-4-13加藤ビル1階 | 
| 営業時間 | 10:00~16:00 | 
| 定休日 | 土日祝 | 
| サイト運営責任者 | 鈴木 知子 | 
| info@shibusawa-world.net | |
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
															 
															 
															 
							
												 
					 
					 
					