渋沢逸品館 渋沢逸品館

渋沢栄一ゆかりの地「埼玉本庄」

渋沢栄一ゆかりの地 埼玉本庄

埼玉は渋沢栄一の生誕の地として知られている。渋沢栄一は500もの企業に創設または関与、そして全国的に、渋沢栄一が讃えられているゆかりの地はあるが、埼玉ほど集中しているところはない。

色々な角度からゆかりの地を歩いてみると、新たな発見があるに違いない。生誕の地、深谷の隣地域、「本庄」にもゆかりの地がある。

 

㉔農村ミュージアム

農村ミュージアム「かねもとぐら」は蔵を改修して作られました。養蚕に使われていた道具や農具が展示されており、かつて養蚕業で栄えた地域の歴史と文化に触れることができる。

【栄一との関係】

栄一の著書など関連書籍が展示してあるほか、高山社根岸分教場(養蚕伝習の施設)や秋平製糸場に関する資料なども展示されている。

 

○住所:本庄市児玉町小平653(本庄市観光農業センター)

〇開館時間:10時~17時

○休館日:木曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12月26日~1月7日)

〇お問い合わせ:0495-72-6742(本庄市観光農業センター)

 

㉕旧本庄商業銀行煉瓦倉庫

本庄町最初の銀行として、明治27年に設立された本庄商業銀行が、担保用の繭や生糸を保管しておく倉庫として明治29年(1896年)に建設した倉庫。かつて中山道の宿場町として栄えた本庄町は、幕末期から繭の集散地として繁栄を遂げ、明治16年に日本鉄道(現高崎線)本庄駅が開業すると、繭と絹のまちとしての発展を遂げた。絹産業が盛んであった本庄町の繁栄を伝える貴重な建物。この建物は、屋根をキングポストトラス構造の小屋組など多くの特徴があり、鉄扉を備えた左右対称式の窓には、繭を保管するために通気性を配慮して漆喰板戸と網戸が併置され、床下にも鋳鉄製の枠を備えた通気口を設けている。壁面には、深谷の日本煉瓦造の煉瓦が用いられ、当時一流の技師の設計による明治期を代表する近代的な建造物。国の登録有形文化財に登録されている。

現在は1階は交流・展示スペース、2階は多目的ホールとなり、交流施設として利用されている。

【栄一との関係】

栄一が設立・運営に携わった日本煉瓦製造株式会社製の煉瓦を使用して建設された。

○住所:本庄市銀座1-5-16

〇開館時間:9時~19時

○休館日:年末年始(12月29日~1月3日)

〇お問い合わせ:0495-71-6685

 

㉕旧本庄仲町郵便局

昭和9年(1934)に諸井恒平により建築されました。アールデコ調装飾が採用された局舎は、国の指定文化財となっている。

※外観のみの見学

【栄一との関係】

旧本庄仲町郵便局は中山道本庄宿の旧家である諸井家の諸井恒平が建設した。大正12年(1923)には秩父セメント株式会社を設立し、「セメント王」と呼ばれた本庄の郷土の偉人。

諸井家と渋沢家は江戸時代より婚姻関係があり、諸井恒平は栄一の勧めによって、栄一が設立・運営に携わった日本煉瓦倉庫株式会社に勤務していた。

 

○住所:本庄市中央1-8-2

 

 

㉖競進社模範蚕室

明治27年(1894)、養蚕技術の改良に尽力した木村九蔵が考案した養蚕飼育法「一派温暖育」に適した蚕室として建設したもので、埼玉県の指定文化財となっている。当時の養蚕の様子を窺い知ることができる近代化遺産(絹産業遺産)だ。

【栄一との関係】

児玉町の競進社伝習所地内に建設され、ここでの飼育法によって育てられた繭は栄一が設立・運営に携わった富岡製糸場に供給された。競進社と同様の組織で蚕室などが世界文化遺産に登録された高山社を興した高山長五郎は九蔵の実兄。

○住所:本庄市児玉町児玉2514-27

〇開館時間:9時~16時30分

○休館日:月曜日、年末年始(12月28日~1月3日)

〇お問い合わせ:0495-71-1121

㉖秋蚕(しゅうさん)の碑

明治時代、富岡製糸場の初代場長で栄一の従兄である尾高惇忠が、秋も養蚕をするように奨励した。当時一般的でなかった秋蚕(しゅうさん)の飼育の普及に、旧松久村(現美里町)に住む深沢豊次郎が率先して取り組み、その後、全国に秋の養蚕が広まっていった。石碑には、秋蚕の由来と業績が記されている。

【栄一との関係】

石碑の選文・選書は、尾高惇忠によるものであり、石碑建立の協力者として栄一、尾高惇忠の名が刻まれている。

 

○住所:美里町木部468-1

〇お問い合わせ:0495-76-0204(美里町教育委員会事務局生涯学習係)

 

 

 

鶴亀の寿 ひとくち深谷ねぎの発酵漬 3種セット

通常価格

1,458

(税込)
購入はこちら

※商品価格以外に別途送料がかかります。

送料表はこちら

商品紹介

■テレビ朝日【相葉マナブ】で紹介された埼玉深谷のソウルフード!  漬け師の想いが満載!3種の漬け汁でお好み深谷ねぎの漬物 埼玉県の農業王国といえば渋沢栄一の出身地である深谷。 深谷といえば代表的な野菜は「深谷ねぎ」。 深谷の肥沃な土壌で育った深谷市利根流域限定の甘くて柔らかい深谷ねぎを3種の味付けで漬け込みました。 …

鶴亀の寿 極太深谷ねぎの一本漬 3種セット

通常価格

1,728

(税込)
購入はこちら

※商品価格以外に別途送料がかかります。

送料表はこちら

商品紹介

■テレビ朝日【相葉マナブ】で紹介された埼玉深谷のソウルフード!  漬け師の最高傑作!深谷ねぎまるごと一本漬!   埼玉県の農業王国といえば渋沢栄一の出身地である深谷。 深谷といえば代表的な野菜は「深谷ねぎ」。 深谷の肥沃な土壌で育った深谷市利根流域限定の甘くて柔らかい深谷ねぎを3種の漬け床でまるごと1本漬け込みました。 …

関連情報

渋沢栄一のルーツを感じる関連商品販売 | 渋沢逸品館

渋沢逸品館 渋沢逸品館

渋沢逸品館では、日本資本主義の父と言われ、日本近代文化の礎を築いた渋沢栄一に関わるこだわりの品々を販売しております。渋沢翁の原点である藍染めを始めとし、藍に関連した商品や、関連企業やゆかりの地にまつわる歴史や文化を感じる商品を多数販売しており、知る人ぞ知る銘品をお探しいただけます。

屋号 株式会社旺栄
住所 〒114-0022
東京都北区王子本町1-4-13加藤ビル1階
営業時間 10:00~16:00
定休日 土日祝
サイト運営責任者 鈴木 知子
E-mail info@shibusawa-world.net

コメントは受け付けていません。

特集

運営:株式会社旺栄

(学校法人中央工学校グループ)

〒114-0022 東京都北区王子本町1-4-13 

 https://www.ouei.com

株式会社旺栄 プライバシーポリシー